2月21日スタート限定募集の『売れる選ばれるカラーリスト養成講座』を開催します!
今後はオンライン主体のレッスンとなりますので、対面でしっかり学べるラストチャンスです!<残1席>
※養成講座では、具体的でいろいろな角度からサロン運営に大切なコツをお伝えします。
今回のブログは、2月開講の講座へすでにお申込みいただいた生徒さんからのご質問を1つピックアップします!
カラーリスト講座の課題ってなにをするの?
いただいたご質問は「カラーリスト講座の課題はどんな内容?」です。
講座は全4日間終日なのですが、毎回課題があり、次のレッスンまでに仕上げてきていただくというスタイルを取っています。
課題の内容は?
何種類もあるカラーカードの中から、毎回出されるテーマに合うような色を選んで、ワークシートに貼って提出していただきます。
<例題>ブルベ夏のオフィススタイルで今年のトレンドカラーを使ったカラーコーディネートを作る。
たとえばこの例題のようなイメージです。
作業自体はカラーカードを「選んで」「切って」、ワークシートに「貼って」だけですが、
講座内で学んだ色のルールをしっかり理解してコーディネートができるように、この「切って」「貼って」を何パターンも作っていただきます。
「切って」「貼って」の作業だけならそこまで時間はかかりませんが、ルールに沿ったカラーコーデを考えるのには少し時間がかかると思います。
さらに、どの色とどの色が合うのかはレッスン時にお話ししたことを理解していることが前提となりますので、テキストも読み返す必要が出てくるかと思います。
※ちなみに講座で使用するテキストは、フェリーチェが作成したオリジナル教材をメインとして使用します。
この課題の目的は、計4回の講座をより有意義に行うためです。
読んだり聞いたりするだけの学びではなく、
実際に手を動かして考えることで「身につきやすく実践的な学びを」と考えております!
今回は、生徒様からご質問頂いた内容だったので取り上げてみました。
ご検討中の方はご参考にして頂ければと思います!
その他ご不明な点は、お問い合わせフォーム・公式LINEからお気軽にお問い合わせください。
まだまだたくさん!選ばれるノウハウ・サロン運営術まで学んでみませんか
フェリーチェでは、長年選ばれ続ける運営実績をベースに、実践的な診断スキルやサロン運営ノウハウまでお教えするパーソナルカラーリスト専門の養成講座を2月21日スタートにて限定開講いたします。<残1席となりますのでお早めに!>
今後はオンライン主体のレッスンのみとなりますので、対面でしっかり学べるラストチャンスです!
くわしくはこちらのページをご覧ください!
【お知らせ】
パーソナルカラーリストを目指すあなたに!
副業や自宅サロンなどで
売れる選ばれるノウハウを学びませんか!