【2021年☆アンプリチュード】スモーキーシークフォーアイズのイエベブルベ別おすすめテク

新年、『今年はメイクを頑張ろう!』とお考えの方も多いですよね。

新春コスメが続々と発売される中、
2021年1月はじめから店頭販売スタートの『アンプリチュード スモーキーシーク フォーアイズ』をピックアップしてみます!

ネット予約分はすでに完売!店頭でも人気必至です。

そんな人気で美しいアイシャドウで最高の仕上がりを目指すあなたに、”イエベブルベ/春夏秋冬タイプ別”のおすすめをご紹介します!

 

スプリングコレクション 2021 “Smoky Chic”

オリンピックのロゴにも採用された市松模様を思わせる美しい格子デザインのアイシャドウです!

4色3質感をパズルのように配したアイパレットが美しすぎます。

使い方の基本は

  • ①パレット全体をMIXしてまぶたに使用
  • ②白だけを上から重ねて明るさをプラス

このように公式サイトHOWTOで紹介されています。

 

そこからさらにカラーリスト目線で、

アイシャドウ5種類の
目元の明るさ・キレイさが長続きする使い方」を
パーソナルカラータイプ別にご紹介していきましょう!

画像をアンプリチュード公式サイト様よりお借りしております。ぜひ公式サイトでも商品の色をご確認くださいね!

 

 

☆イエベブルベ4タイプおすすめ付け方レシピ☆

【参考引用:https://www.amplitude-beauty.com/

今回は01番から順に似合うタイプにポイント解説を付けてみます!

Amplitude スモーキーシーク フォーアイズ 01スモーキーピンクブラウン

おすすめタイプ:ブルベ夏

優しく女性らしい配色で、ナチュラルでも血色良く付けられます。

すべてMIXして、または白以外の2色をMIXして瞼につけるのがおすすめですよ!

仕上がりのイメージはまさにピンクベージュで、ナチュラルなメイクに仕上がります。

最後に白を目の下、目頭Cカーブ、眉下など目元で暗く見える箇所に入れましょう。

2色をMIXしてブルベ夏タイプの肌にのせた色のイメージはこんな感じです。

ご年齢問わずブルベ夏の方は使いやすいですよ。

 

Amplitude スモーキーシーク フォーアイズ 02スモーキーベージュブラウン

おすすめタイプ:イエベ春・イエベ秋

イエベに使いやすいパレットです。

上品でしっかり黄みがあり、スモーキーが苦手なイエベさんが付けてもくすみづらい配色です。

白以外をMIXして瞼に乗せ、あとから白を重ねたり、目の下や目頭Cカーブなど暗く見える箇所に入れる使い方がおすすめです。

白以外をMIXしてつけるとこのような色のイメージです。

イエベ春タイプでも極端に色白肌の方は、淡いベージュから1色ずつ重ねた方が長時間キレイな発色が続きますよ。

 

Amplitude スモーキーシーク フォーアイズ 03スモーキーグリーン

おすすめタイプ:イエベ春(色白~標準肌)・イエベ秋(色白)

イエベ春、秋ともにやや色白系の方におすすめしたいパレットです。

特にブラウンシャドウが最近暗く見えるなぁ。。と感じるアラフォー&アラフィフ女性にピッタリです。

ベージュ→グリーン→グレーの順に1色ずつ瞼に重ねてグラデーションを作る使い方がおすすめです。

不安な方は、さらにお手持ちのブラウンをまつげ際に締め色として重ねると、グラデーションがまとまります。

ポイントはアイホール全体にムラなくベージュを乗せておくことです!

 

Amplitude スモーキーシーク フォーアイズ 04スモーキーブルー

おすすめタイプ:ブルベ夏

こちらはブルベ夏タイプに特におすすめです。

スモーキー感たっぷりで優しいブルベカラーが馴染みやすいので、目元がとても明るくなります。

ブルー→パープル→グレーの順に1色ずつ瞼に重ねてグラデーションを作る使い方がおすすめです。

普段使いには、パープル→グレーの2色グラデーションにするのも良いですよ!

どちらの方法でも仕上げに白をたっぷり目元全体へ使うと、目元が明るく透明感たっぷりに仕上がります!

 

Amplitude スモーキーシーク フォーアイズ 05スモーキーグレー

おすすめタイプ:ブルベ夏(標準肌~ヘルシー肌)・ブルベ冬

ブルベ夏タイプ(標準肌~ヘルシー肌の方)と、ブルベ冬タイプにおすすめしたいパレットです。

イエベ向きの”ゴールド”が混じっているので心配されるかもしれませんが、アンプリチュード公式サイトの通りにMIXして使うとこんな色に仕上がります!

黄みっぽさはなくなり、わずかなキラキラ感が残る程度です。

全体をMIXして瞼に付けることがポイントですね!

スモーキーな色がうまく使えないと感じているブルベさんは、アイラインでダークグレーやネイビー、バーガンディなどのカラーアイライナーをプラスして使って頂くと、全体的にバランス良くまとまりますよ!

*画像はアンプリチュード様HPよりお借りいたしました。

https://www.amplitude-beauty.com/

 

いかがでしたか!

コスメで気分を上げて、お顔も新しいメイクで新しい印象に☆

ご参考にチャレンジしてみてください!

 

【こちらの記事もどうぞ】

KATEアイシャドウマニアへお届けする/4タイプ別オススメ☆パーソナルカラー診断フェリーチェ

パーソナルカラー&骨格診断なら「あなたが持つ本当の美しさ」に出会うお手伝いができます!こちらもぜひご覧ください。

著者パーソナルカラー骨格診断フェリーチェ吉崎恭子

著者/authorイメージコンサルタント吉崎恭子

イメージコンサルタント/株式会社ヴィナス代表/東京新宿フェリーチェ主宰。十数年のキャリアを持ち、診断実績は10,000名を超える。新宿ミロード様、日本橋三越様等カラー診断サービス提供、@cosmeイベント協力、株式会社カネボウ化粧品セミナー講師などの色彩業務にも携わる。

パーソナルカラー・骨格診断・メイクレッスンの
診断メニュー一覧はこちらでご案内しています!

パーソナルカラー・骨格診断メニュー一覧

関連記事

  1. KATEアイシャドウマニアへお届けする/イエベブルベ4タイプ…

  2. 【イエベブルベ】似合うコスメ☆アンプリチュード コンスピキュ…

  3. 【DIORリップ】ルージュ ディオール フォーエヴァー リキ…

  4. 今だけ!気になるコスメ☆ジバンシィ&ディオールのクリスマスコ…

  5. 【チャイナボーグメイク】3つのポイント☆整形レベルのメイクを…

  6. アディクションのチーク|イエベ・ブルベでおすすめはコレ!【メ…