KATE アイシャドウ
2018年11月には限定発売されたKATEアイシャドウマニアが過去に話題になりましたね!
48色も入っています!
これまでKATEで発売され、人気になった色も入っていたのでお得感あります。
KATEのアイシャドウは何と言ってもキラキラ感がたまりません!
KATEのアイシャドウが気になっている方も多いかなと思いますので、
今発売中のアイシャドウをピックアップしてみます!
KATEのアイシャドウ4タイプ別おすすめアイテムをご紹介します!
ぜひチェックしてみてくださいね☆
【イエベ春タイプ/スプリングタイプ】
KATE トーンディメンショナルパレット EX-3
最近発売されたアイテムですが、とってもおすすめです♡
“骨格ワントーンメイク”が売りです。
アイシャドウだけじゃなくてハイライト&シェーディングとしてもOK!
アイメイクとそのまわりの肌を含めたメイク用アイテムです。
これが1つ目の意味。
2つ目はワントーンについて。
トーンが1つってことなんですが、
パレットの下列3色が同じトーンです。明るさとか濃さを表すのがトーン。
ざっくりいうと同じくらいの濃さですよ、ということ。
アイシャドウは濃淡で色を組み合わせるが主流ですが、
ワントーン(同じ濃さ)でメイクをすることが新しい試み!
メイク上級者がやるようなメイクがこの1アイテムで出来ます!
色の組み合わせは定番に上段中央の華やかさが魅力。
イエベ春のアナタの目元に立体感と華やかさがプラスされます。
ポイントは、上段真ん中の赤っぽい色をメイクで必ず使うコト。
思っているほど色は急につかないので大丈夫ですよ☆
【イエベ秋タイプ/オータムタイプ】
KATE クラッシュダイヤモンドアイズ RD-1
これも発売当初は中条あやみさんが付けた色が完売するほど人気になりました。
色々おすすめがありますが、特にイエベ秋のアナタにはRD-1がオススメ!
この2色は補色です。補色とは、お互いに反対に位置する関係の色、反対色のこと。
補色2色をアイメイクに使うと・・
お互いの色の存在感を引き立てあってくれます。
実際にイエベ秋のあなたが右側のイエロー系をアイホールにつけると、とっても自然!
色が薄くなります。
ところが2色目として左の紫を重ねてみると、
下のイエローの存在感が感じられ、目元が立体的に仕上がります。
目元が元気なく見えたり、ノーメイク感に悩んでいるイエベ秋の方がいましたら、
ぜひこの補色グラデーションを活用しましょう!
この色合わせはKATEならでは!デパコス色ですよ☆
続いてブルベ2タイプへのおすすめです!
【ブルベ夏タイプ/サマータイプ】
KATE トーンディメンショナルパレット EX-2
ブルベのために作られたパレットと言えるでしょう。
これは絶対に失敗しないアイシャドウ選びでもあります。
シャネル、SUQQU、THREEなんかが好きなブルベ夏のアナタには特におすすめ。
上段メインで使うか、下段メインで使うか、全体を使うか、
この3つの色選びの違いだけでもメイクの雰囲気を変えることが出来ます。
上段中心>穏やかな・おちついた・ちょっと色気のある目元
下段中心>涼しげな・優しい・フェミニン系
たとえば上と下の使い分けでこんな雰囲気に仕上げられるパレットです。
イエベ春のおすすめにこのパレットの特徴を説明しています。
そちらもチェックしてみてくださいね!
【ブルベ冬タイプ/ウインタータイプ】
KATE ブラウンシェードアイズN WT-2
少し前のシリーズですが、ブルベ冬のみなさんの
オフィス用、お仕事メイクにピッタリなアイシャドウです!
キラキラ感はありますが、色がナチュラルで、時間が経ってもくすみません。
ブルベ冬のよくあるお話しで、
ブラウンシャドウは時間が経つとくすむ、という問題があります。
これは全員ではありませんが、
ブラウンのわずかな意味がどうしても暗さ(影)を作ってしまうためです。
いかに、黄みの混じっていない色が揃っているかが最も重要なんです。
そういう意味ではこの5色すべて、条件クリアです!
おすすめは、このアイシャドウパレットにカラーアイライナーをプラス☆
ネイビーやバーガンディのアイライナー使うとオフの日のオシャレメイクにぴったり!
このパレットだけでアイメイクをすればお仕事にもOKです!
イエベでも春と秋、ブルベでも夏と冬で少し違いがありますよね!
これはやっぱり肌・瞳・髪の特徴に差があるからなんですね!
あなたの似合うアイシャドウで毎日のメイクを楽しんでくださいね♡
【こちらもどうぞ】
→ブルベが似合う!「ヴィセアヴァン・シングルアイカラー」おすすめアイシャドウ
パーソナルカラー診断であなたの似合う色を。
あわせて読みたい
【お知らせ】
パーソナルカラーリストを目指すあなたに!
副業や自宅サロンなどで
売れる選ばれるノウハウを学びませんか!