イエベ秋/オータムタイプの代表色や、似合うファッション・コスメなど特徴を解説します!
さまざまなポイントから、あなたが取り入れられるところをみつけてみてくださいね。
※本ページはプロモーションを含みます。
パーソナルカラーイエベ秋タイプの特徴
キーワードは『シックでスモーキー』
アースカラーのような自然な景色の中に存在するような色が得意です。
まさに秋の落ち葉やもみじ、秋に実るカボチャや栗のような色が代表色とされています。
カーキやブラウンが最も得意なベーシックカラーです。
- スモーキーで濁りのある色が調和してシックに着こなせます
- イエローベース(黄みを含む色)が血色良く健康的な肌色に見えます
- ご年齢問わず大人っぽさやシックさを感じる色合いのファッションが上品な印象につながります
イエベ秋のカラー
4タイプの中でも明度が低い(=暗い)色でしかもスモーキー(=くすみ色)です。
渋い、落ち着いた、シックといったイメージワードが当てはまります。
さらに圧倒的に暖色系が豊富なタイプです。
赤のバリエーションも豊富で、派手を感じさせずに赤をさらりと着こなせるのも特徴です。
マスタード、カーキなど黄色系統が中心ではありますが、ベージュやブラウンも定番色で豊富です。
一見着こなすのが難しそうな色もさらりと着こなすオシャレ上級者!
では実際にどんな色が秋タイプの色なのでしょうか?
左列の暖色~右に向かって寒色系の配置になっています。
一番右列はベーシックカラーと呼ばれる色のグループで比較的1年を通して購入可能な色、定番色です。
暖色系が中心になっていると感じるのが秋タイプのカラーグループです。
秋タイプが苦手なNGカラーは?
ベビーピンク・パステルブルー・ロイヤルブルー
数ある色の中でもこの3色は特に秋タイプの方とは相性がよくありません。
できれば避けていただきたい色ですが、NGカラーを使いたい場合は以下のポイントに気をつけましょう。
①ボトムスに使うようにする
NGカラーを使うなら、なるべくボトムスに。
トップスの場合、お顔に近く肌・瞳・髪色との相性としてより影響が強く出てしまいます。
メイクをしても一定量の色の反射があると考えられていますので、影響を少なくするにはボトムスに使うのがベストです。
②秋タイプとセットでの活用
トップスとしてすでにお持ちの場合の解決方法です。
ポイントは黄みを足す事と暗めの色を取り入れることです。
秋タイプ色の濃いめのカーキのアウターを羽織られたり、ストールを巻いていただくと上の苦手な色も着こなしやすくなります!
では、パーソナルカラーオータムタイプの似合う色コーディネート例を挙げてみましょう。
イエベ秋似合う色おすすめコーディネート例
☆一枚で決まる!テラコッタワンピ
落ち着いた色にも感じるテラコッタを可愛くも華やかにも見せられるのは似合う色を着こなすアナタだからこそ!
上からニットや羽織モノをプラスすれば、夏服も長く着られる今の時代、
ぜひ1枚は持っていただきたいテラコッタのワンピ♪
サンダルやブーツを合わせて楽しんでくださいね!
☆オンオフ使いやすい!アースカラーニット
オンオフ使えるトップスがほしい!イエベ秋タイプさんにおすすめです。
ボトムスにはベージュ系、グレー、ブラック、デニムなど
幅広く合わせられるのがこのモスグリーンカラーです。
アクセサリーをたっぷり使うと華やかに見せることもできます!
合わせるアイテムで印象を変えられるのでおすすめのカラートップスです。
☆シャツとして、アウターとして定番スタイルの1つに!
30代、40代、50代と年齢を重ねるとごとに便利さを実感するのがシャツアイテムです。
似合うと分かっているからこそのブラウン系アイテムはオシャレに差をつけて着こなすことができます!
きちんと系アイテムをラフに着こなすのが今ですよね!
ぜひシャツも似合うイエベ秋色で手にしておきましょう。
秋タイプのお手本になる有名人
河合優実さん、中村アンさん・水川あさみさんなど。
役柄やトレンドなどでさまざまな色を着こなされる女優さんですが、全体的な雰囲気を含めてご参考にしてみてくださいね!
秋タイプさん必見!お似合いコスメ
オータムはイエローベースなので、黄みが入った色を選ぶのがポイント!
明度が低め色(暗め)で穏やかでスモーキーな色(濁りのある色)という特徴です。
全体的には暖色系の色(ベージュ・ブラウン・赤・オレンジなど)を優先すると、お肌の明るさやツヤ感がアップした美肌メイクに!
イエベ秋におすすめのアイシャドウ
キャンメイク シルキースフレアイズ #07
1,000円以下で購入できる優秀アイテムで年齢問わず使いやすいのが最大の特徴です!
3色で仕上げるか、4色で仕上げるかで濃さが変わってきますが、目元に血色感や明るさをプラスしてくれます。
カッコよく見せるというよりは女性らしさ、可愛さを感じるメイクに仕上げるのに役立ちます!
イエベ秋におすすめのチーク
MAC スキンフィニッシュライトストラックリキッドハイライター #スペーススリーパーズ
マックのハイライターですが、ほんのりと色づくチークです。
イエベ秋タイプさんの肌に乗せるととってもキレイに仕上がるメイク格上げアイテムです!
艶がとてもきれいでリキッドハイライターならではの肌とのフィット感にうっすらピーチの色が乗ります。
どんな雰囲気のメイクにも活用できるイエベカラーの色なのでぜひお試しくださいね!
イエベ秋におすすめリップ
TIRTIR/ティルティル ウォーターリズムグロウティント #06
ブラウンリップやブラウンティントは、イエベ秋マストアイテムです。
お手持ちの赤の口紅+このティントを重ねると、色気たっぷりのおでかけリップに変身☆
このティントだけで使えば、毎日使えるナチュラルなブラウンティントになります!
自然な血色とうるうる感は定番として使いやすいので、便利です!
いかがでしたか。
パーソナルカラー秋タイプの方はこのように全体的に
①イエローベース
②暖色系中心
③スモーキーで落ち着いた色
といった3点を中心とした色が似合うのが特徴です。
ぜひそのポイントを取り入れて毎朝のメイクに、ショッピングに意識してみて下さい!
本格的なプロの診断で、正確なパーソナルカラーに出逢いませんか
おためしチェックなどで試されている方も、一度本格的なプロの診断で正確なパーソナルカラーやオシャレ&好印象への活用術など見つけてみませんか。
お肌や髪色などは100人100通り、同じカラータイプでも似合う色アドバイスの内容はお一人ずつ大きく異なります。 【新宿】フェリーチェの似合う色診断ならここまで具体的なアドバイスができます。
フェリーチェの似合う色診断ならココまでアドバイス
- お顔映りの良いヘアカラー
- メイクカラー(ベース&ポイントカラー)
- ファッション(TPO別スタイルも対応しています)
- 肌に映えるアクセサリー&ファッション小物類
全国から多くお越しいただいている診断実績で、貴女のセンスアップしたスタイルをお伝えさせていただきます。企業様への福利厚生セミナーや商業施設イベント等への出張診断も承ります。

著者/authorイメージコンサルタント吉崎恭子
イメージコンサルタント/東京新宿フェリーチェ運営 株式会社ヴィナス代表 19年のキャリアを持ち、パーソナルカラーリストしての診断実績は10,000名を超える。日本橋三越セミナー講師・株式会社小松製作所福利厚生セミナー・愛知県電力総連様など関東から関西までセミナー講師として活動中。フェリーチェinstagram