パーソナルカラー【ブルベ夏/サマータイプ】特徴は?似合うファッション&メイクが知りたい!

ブルベ夏/サマータイプが似合う特徴について解説します!

どんな洋服を買ったらいいのか迷ってします!

コスメが選べない!

という方には優先順位として参考にしていただけるはずですよ!

※本ページはプロモーションを含みます。

ブルベ夏タイプの特徴

夏タイプイメージ

キーワードは『明るくソフト』

パーソナルカラーブルベ夏タイプは、パステルカラーのような明るくてソフトな色が得意です。

初夏の花である紫陽花のようながピンク・水色・ラベンダーが代表色。
ネイビーやオフホワイトが最も得意なベーシックカラーです。

“夏タイプ”という言葉から真夏のギラギラとした鮮やかな色が
イメージとして感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、

暑い夏というよりも初夏のイメージから色を連想させることが一般的に使われる色の表現方法です。

  • 青みのあるローズ系コスメがお肌の透明感UPに!
  • ソフトなピンクやスモーキーなグレー、ラベンダーや菫色とも呼ばれる紫などが女性らしく上品な雰囲気で自然に着こなせます
  • 明るく淡い(優しい)色が馴染みよく感じられます

ブルベ夏タイプのカラー

ブルベ夏タイプでは4タイプの中でも中明度~高明度(=全体的にはやや明るめ)ですが、彩度(=色の強さや鮮やかさ)があまりにないためソフトな色と表現されるのが特徴です。

ブルーベースという言葉通り青系が豊富なためネイビーや褪せた藍染めのような青なども含まれています。

オレンジや黄色が苦手な方が多く暖色系よりも寒色系(水色・青・ネイビー)などを得意としています。

では実際にどんな色が夏タイプの色なのでしょうか?

夏タイプの特徴色

赤系等はブルーレッドと呼ばれる赤など原色の赤にくらべて少し暗く落ち着いた赤なのが特徴です。

パステルカラーが中心のため、全体としては優しい色が豊富なタイプです。

ベーシックカラーはグレーやネイビーのほか、ココアブラウン(赤茶)がお似合いです。

苦手NGカラーは?

夏タイプの苦手なカラー

オレンジ・黄緑・キャメル

数ある色の中でもこの3色は特にブルベ夏タイプさんと相性がよくありません。
できれば避けていただきたい色ですが、もしNGカラーでもどうしても使いたい場合は以下のポイントに気をつけましょう。

①ボトムスに使うようにする

NGカラーを使うなら、なるべくボトムスに。

トップスの場合、お顔に近く肌・瞳・髪色との相性としてより影響が強く出てしまいます。
メイクをしても一定量の色の反射があると考えられていますので、影響を少なくするにはボトムスに使うのがベストです。

②夏タイプのスカーフなど小物を活用

トップスとしてすでにお持ちの場合の解決方法です。

顔の下、特に正面の上側は最も反射します。
そのため夏タイプ色のストールやスカーフを小物を追加したり、

レイヤードと呼ばれる重ね着のスタイルで似合う色をプラスして頂くのがオススメの対策です。

ではパーソナルカラーサマータイプの似合う色ファッションを挙げてみましょう。

ブルベ夏タイプの似合う色おすすめファッションカラー

夏タイプにおすすめのファッション

☆ブルベらしさ溢れる清楚ワンピはマストアイテム!

4月から9月ごろまで活用できそうな定番のワンピとして、やはりブルー系はハズせません!

ブルベ夏タイプさんが一番ステキに着こなすことができるパターンなので
自信を持ってどこでも出かけられそうですね。

白系、グレー、ネイビーなどのベーシックカラーをアウターにしてフル活用してはいかがでしょうか。

☆ピンクをクールに着こなして☆

人と差がつくピンク系アイテムも似合う色と分かっていればチャレンジできますね!

青みピンク×ボルドー系のアクセントが青みたっぷりのカラーリングでおすすめです。

カジュアル派の方やスタイリッシュなスタイリングがお好みの方は
レザーアイテムやデニムを合わせてみてくださいね。

☆ネイビーJKでオシャレ格上げ☆

ジャケットがアウターとして定番はどの色を選ぶかが重要ですよね!

ブルベ夏タイプさんにはネイビーをおすすめします!

女性らしさを残したい方は赤・茶・紫など温かみを感じる色を合わせると素敵ですよ!

 

お手本になる有名人

浜辺美波さん、桐谷美玲さん、綾瀬はるかさんなど。

どの女優さんも好感度抜群!各世代で人気の女優さんばかりです。

派手な色の服装を選ぶよりもソフトでさりげない色のファッションや透明感のあるナチュラルなメイクが凛とした美しさにつながっていますね!

何かヒントがほしい!という時にチェックしてみるのも良いですね!

ブルベ夏タイプさん必見!お似合いコスメ

ブルベ夏タイプはブルーベース、つまり青が含まれた色を選ぶことが大切です。

ただし、ビビットな原色の強さはお肌に乗せた時に色が浮いてしまいがち。

スモーキーな色など穏やかな色選びを心がけましょう。

ブルベ夏タイプにおすすめのアイシャドウ

Visee(ヴィセ) リシェ グロッシーリッチ アイズ N アイシャドウ #BR-5

 

定番中の定番、一重さん、奥二重さん、二重さんのどの年代の方でも間違いのないアイテムです!

シンプルなブルベのベージュ、ブラウン系でナチュラルな仕上がりです。

ナチュラルはアイメイクをしたい方、オフィス用メイクのアイシャドウが欲しい方にぜひ!

ブルベ夏タイプにおすすめのチーク

ETVOS(エトヴォス) ミネラルプレストチーク #ミュートペール

ほんのり血色感を感じるチークです。

肌そのものをきれいに見せてくれるような仕上がりで、色味はうっすら。

長時間つけたままでもムラや浮きが少ないので、ナチュラルなチーク使いを目指す方におすすめです!

ブルベ夏タイプにおすすめリップ

KATE(ケイト)リップモンスター #12

ベリー系と呼ばれる可愛い印象に仕上がるブルベ系定番カラーのリップです!

ほとんどのブルベ夏タイプさんがつけた時にピンクっぽさを感じます。

可愛く、しっかりと血色感を出したい方におすすめです。

 

いかがでしたか。
ぜひそのポイントを取り入れて毎朝のメイクに、ショッピングに意識してみて下さい!

本格的なプロの診断で、正確なパーソナルカラーに出逢いませんか

フェリーチェ新宿のパーソナルカラー診断

おためしチェックなどで試されている方も、一度本格的なプロの診断で正確なパーソナルカラーやオシャレ&好印象への活用術など見つけてみませんか。

お肌や髪色などは100人100通り、同じカラータイプでも似合う色アドバイスの内容はお一人ずつ大きく異なります。 【渋谷新宿】フェリーチェの似合う色診断ならここまで具体的なアドバイスができます。

フェリーチェの似合う色診断ならココまでアドバイス

  • お顔映りの良いヘアカラー
  • メイクカラー(ベース&ポイントカラー)
  • ファッション(TPO別スタイルも対応しています)
  • 肌に映えるアクセサリー&ファッション小物類

全国から多くお越しいただいている診断実績で、貴女のセンスアップしたスタイルをお伝えさせていただきます。企業様への福利厚生セミナーや商業施設イベント等への出張診断も承ります。

著者パーソナルカラー骨格診断フェリーチェ吉崎恭子

著者/authorイメージコンサルタント吉崎恭子

イメージコンサルタント/東京新宿フェリーチェ運営 株式会社ヴィナス代表 19年のキャリアを持ち、パーソナルカラーリストしての診断実績は10,000名を超える。日本橋三越セミナー講師・株式会社小松製作所福利厚生セミナー・愛知県電力総連様など関東から関西までセミナー講師として活動中。フェリーチェinstagram

 

関連記事

  1. パーソナルカラー診断を受け直す価値って?【アイシャドウや口紅…

  2. 似合うベージュの選び方

    教えて!パーソナルカラー・イエベブルベ4タイプ別「似合うベー…

  3. ブルベ冬は暗めヘアカラーがおすすめ!似合うブラウン系をご紹介…

  4. モテ女子5か条☆好感度の高い女子になれるスタンダードはこれ!…

  5. サイアート12タイプパーソナルカラー

    似合う色を12タイプで診断【Sci/ARTサイアートパーソナ…

  6. 年齢に合うスタイル&似合う色でメイクアップ【パーソナルカラー…