パーソナルカラー【イエベ春/スプリングタイプ】特徴は?似合うファッション&メイクが知りたい!

イエベ春/スプリングタイプの似合う色解説、おすすめのファッション・コスメについてご紹介します!

パーソナルカラー診断を受け終わった方や

セルフチェックでスプリングタイプ・イエベ春の結果が出たアナタのショッピングの参考に!

さまざまなポイントがありますので取り入れられるところを見つけてみてくださいね。

※本ページはプロモーションを含みます。

パーソナルカラー イエベ春タイプの特徴

春タイプのイメージ

キーワードは『明るい・軽やか』

ビタミンカラーのような明るく軽やかな色が得意です。

朱赤に近い赤やオレンジ・イエローなどガーベラの花に見られるような色が含まれています。

ベーシックな色の中では、ベージュやキャメルが似合うタイプです。

イエベ春タイプのカラー

4タイプの中で高明度(明るい)色でクリアな色が含まれています。

クリアとは濁りのない色、スモーキーではない色という意味です。

さらに黄みがある色という点で黄色系統は暗さを感じる茶色なども含まれています。

黄色、黄緑、キャメルなど黄色系統が中心ではありますが、

色のバリエーションが豊富でカラフルな印象を感じるのがスプリングカラーとなります。

では実際にどんな色が春タイプの色なのでしょうか?全色ラインナップです!

パーソナルカラー春タイプの色

一番右列はベーシックカラーと呼ばれる色のグループで比較的1年を通して購入可能な色、定番色です。

暖色系がやや多めにラインナップされているのが春タイプのカラーグループです。

 

春タイプの苦手NGカラーは?

 

パーソナルカラー春タイプNGカラー

左から 黒・フォレストグリーン・マゼンダ です。

数ある色の中でもこの3色は特に春タイプの方とは相性がよくありません。

できれば避けていただきたい色ですが、

もしNGカラーでも好きな色なのでどうしても使いたい場合は、以下のポイントに気をつけましょう。

①ボトムスに使う

NGカラーを使うならボトムスに。

トップスですと、お顔に近く肌・瞳・髪色との相性としてより影響が強く出てしまいます。

メイクをしても一定量の色の反射があると考えられていますので、影響を少なくするにはボトムスに使うのがベストです。

 

②春タイプのストールなど小物を活用

トップスとしてすでにお持ちの場合の解決方法も付け加えておきましょう。

顔の下、特に正面の上側は最も反射します。そのため春タイプ色のストールやスカーフをプラスして頂くのがオススメです。

さらに、ゴールドアクセサリーをプラスすることも”イエロー”の色が含まれているのでオススメの方法ですよ!

では、パーソナルカラースプリングの似合う色コーディネート例を挙げてみましょう。

 

春タイプの似合う色おすすめコーディネート例

春タイプおすすめファッション

春タイプさんのおしゃれ度UPの秘訣!春タイプ色の着こなしをご紹介します。

あなたの肌色と馴染みの良いファッションカラーを取り入れて、好印象なオシャレスタイルを楽しみましょう!

春タイプの好感度の高いファッションを目指すなら、
明るく軽やかな色・ビタミンカラーのような黄みがかった色を積極的に取り入れましょう!

 

☆可愛くさわやかな印象を残すイエローグリーン!

似合うと分かっているからこそ定番トップスにしたい黄緑がおすすめです!

黄みをたっぷり含んだ色なので顔色の明るさにもつながりますよ。

デニムやベージュ、ホワイトと合わせてカジュアルに着こなしたり、

ネイビーやグレーのボトムスと合わせてオフィススタイルに活用しましょう。

 

☆イエベ春マストのキャメルアウター

キャメルと名の付く色のアイテムがありすぎて選べない!という方はこの色を基準にしましょう。

キャメルアウターはイエベ春の様々な色とも相性が良いのでアウターに持っておきたい色です!

赤や紫と合わせて華のある着こなしを楽しんだり、ブラウン系と合わせてシックにまとめるのも素敵です。

飽きずに毎年定番で使えるはずなので、上のJK風アウターもチェックしてみてくださいね!

 

☆派手色ワンピなら赤にチャレンジ!

ワンピ+パンツを合わせたり、ロング丈アウターでレイヤードを楽しみたい方におすすめです!

イエベ春の色同士は特徴が類似しているので、カラーコーディネートがセンス良くまとまります。

トマトのような真っ赤なワンピも明るくクリアな色が得意なイエベ春タイプさんなら余裕で着こなせます。

カジュアルに着崩すとオシャレに見えるワンピを選んでみました!

 

春タイプのお手本になる有名人

橋本環奈さん・高島彩さん・井川遥さんなど。

春タイプさん必見!お似合いコスメ

スプリングはイエローベースなので、黄みが入った色を選ぶのがポイント。

明度の高い色(明るい色)で濁りのないクリアな色(清色)という特徴です。

全体的には暖色系の色(ベージュ・ブラウン・赤・オレンジ・ピンクなど)を優先すると、

お肌の明るさやツヤ感がアップした美肌メイクに!

 

イエベ春におすすめのアイシャドウ

ルナソル(LUNASOL) アイカラーレーションN #16

 

イエベ春タイプさんが似合うアイシャドウの基本パレットをセレクトしました!

定番の黄みを含んだアイテムなので、どんな場面でも使えるカラーになっています。

オフィス用の毎日メイクに使いやすいはず!

ナチュラルでもキラキラ感もあり、さりげない華やかさも出せるメイクに仕上がります!

イエベ春におすすめのチーク

セザンヌ ブレンドカラーチーク #01

イエベ春タイプさんが年齢関係なく使うべきチークカラーNo.1のコーラルです!

ふんわりと血色感を出しながら、肌色ともフィットして失敗なくメイクが仕上がります。

肌色と一体感を感じられるので、底見えするまで飽きずに使えます!

1,000円以下で優秀なのでぜひおためしくださいね!

イエベ春におすすめリップ

エスポア/espoir クチュールグレイズ #2

コーラル系の中でも赤の色味がたっぷり含まれたおすすめのティントリップです!

イエベ春タイプさんの唇に乗せるとうっすらとしたピンクと赤の中間の血色感があります。

自然な発色なので、20代はもちろん40代、50代の女性でもデイリー使用におすすめの使いやすい色です!

顔色を明るく見せたいナチュラルなリップをお探しの方におすすめです!

 

いかがでしたか。
パーソナルカラー春タイプの方はこのように全体的に
①イエローベース
②暖色系中心
③明るい色

といった3点を中心とした色が似合うのが特徴です。

あわせて読みたい

本格的なプロの診断で、正確なパーソナルカラーに出逢いませんか

フェリーチェ新宿のパーソナルカラー診断

おためしチェックなどで試されている方も、一度本格的なプロの診断で正確なパーソナルカラーやオシャレ&好印象への活用術など見つけてみませんか。

お肌や髪色などは100人100通り、同じカラータイプでも似合う色アドバイスの内容はお一人ずつ大きく異なります。 フェリーチェの似合う色診断ならここまで具体的なアドバイスができます。

フェリーチェの似合う色診断ならココまでアドバイス

  • お顔映りの良いヘアカラー
  • メイクカラー(ベース&ポイントカラー)
  • ファッション(TPO別スタイルも対応しています)
  • 肌に映えるアクセサリー&ファッション小物類

全国から多くお越しいただいている診断実績で、貴女のセンスアップしたスタイルをお伝えさせていただきます。企業様への福利厚生セミナーや商業施設イベント等への出張診断も承ります。

 

著者パーソナルカラー骨格診断フェリーチェ吉崎恭子

著者/authorイメージコンサルタント吉崎恭子

イメージコンサルタント/東京新宿フェリーチェ運営 株式会社ヴィナス代表 19年のキャリアを持ち、パーソナルカラーリストしての診断実績は10,000名を超える。日本橋三越セミナー講師・株式会社小松製作所福利厚生セミナー・愛知県電力総連様など関東から関西までセミナー講師として活動中。フェリーチェinstagram

関連記事

  1. パーソナルカラー診断は和服和装・着物のご参考にも【フェリーチ…

  2. 『似合うリップが見つからない!』よくある理由&パーソナルカラ…

  3. 【パーソナルカラー・骨格診断】母娘様親子ペアのキレイSTOR…

  4. 【イエベ春&イエベ秋タイプ】人気のハイライトコスメや入れ方ご…

  5. パーソナルカラー診断を受け直す価値って?【アイシャドウや口紅…

  6. 「ドキッとする女性」って?第一印象でときめくポイントとは!