東京新宿フェリーチェ・パーソナルカラーコンサルタントの吉崎恭子です。
ここではカラータイプ【サマー/夏タイプ】の代表色や、似合うファッション・コスメなど特徴についてピックアップ!パーソナルカラー診断を受け終わった方やセルフチェックで夏タイプ・ブルベ夏の結果が出たあなたの似合うものを解説します!
さまざまなポイントがありますので取り入れられるところをみつけてみてくださいね。
パーソナルカラー夏タイプの特徴
キーワードは『明るくソフト』
パーソナルカラー夏タイプ/サマータイプは『明るくてソフト』。
パステルカラーのような明るくてソフトな色が得意です。
初夏の花である葵や紫陽花のようながピンク・水色・ラベンダーが代表色になります。
ネイビーやオフホワイトが最も得意なベーシックカラーです。
サマータイプという言葉から真夏のギラギラとした鮮やかな色がイメージとして感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、暑い夏というよりも初夏のイメージから色を連想させることが一般的によく使われる色の表現方法です。
ブルーベースの水色系などが肌色の明るさや透明感を与え、
紫陽花のような青みピンク、ラベンダーなどの女性らしい色合いが、
エレガントさやフェミニンさにつながり好印象につながります。
- ブルーベースのローズ系コスメがお肌の透明感につながります
- ソフトなピンクやスモーキーなグレー、ラベンダーや菫色とも呼ばれる紫などが女性らしく上品な雰囲気で自然に着こなせます
- 明るく淡い(優しい)色が馴染みよく感じられます
夏タイプのカラー
夏タイプでは4タイプの中でも中明度~高明度(=全体的にはやや明るめ)ですが、彩度(=色の強さや鮮やかさ)があまりにないためソフトな色と表現されるのが特徴です。
パステルカラーと呼ばれる色の系統が多く含まれており、特にピンクや水色、ラベンダーの3系統が代表色と言われています。
パステルカラーのほかには、ブルーベースという言葉通り青系が豊富なためネイビーや褪せた藍染めのような青なども含まれています。
オレンジや黄色が苦手な方が多く暖色系よりも寒色系(水色・青・ネイビー)などを得意としています。
では実際にどんな色が夏タイプの色なのでしょうか?
赤系等はブルーレッドと呼ばれる赤など原色の赤にくらべて少し暗く落ち着いた赤なのが特徴です。パステルカラーが中心のため、全体としては優しい色が豊富なタイプです。ベーシックカラーはグレーやネイビーのほか、ココアブラウン(赤茶)がお似合いです。
夏タイプの苦手NGカラーは?
では夏タイプのNGカラーは?
オレンジ・黄緑・キャメル。
数ある色の中でもこの3色は特に夏タイプの方とは相性がよくありません。
できれば避けていただきたい色ですが、もしNGカラーでもどうしても使いたい場合は以下のポイントに気をつけましょう。
①ボトムスに使うようにする
NGカラーを使うなら、なるべくボトムスに。
トップスの場合、お顔に近く肌・瞳・髪色との相性としてより影響が強く出てしまいます。
メイクをしても一定量の色の反射があると考えられていますので、影響を少なくするにはボトムスに使うのがベストです。
②夏タイプのスカーフなど小物を活用
トップスとしてすでにお持ちの場合の解決方法です。
顔の下、特に正面の上側は最も反射します。
そのため夏タイプ色のストールやスカーフをプラスして頂くのがオススメの対策です。合わせてシルバーアクセサリーも活用していただくとお肌映りの良さにつながります。
あわせて読みたい
イエベブルベ診断で分かる!あなたに似合うメイクカラーや口紅は?
では、パーソナルカラーサマータイプの似合う色コーディネート例を挙げてみましょう。
夏タイプの似合う色おすすめコーディネート例
夏タイプさんのおしゃれ度UPの秘訣!夏タイプ色の着こなしをご紹介します!あなたの肌色と馴染みの良いファッションカラーを取り入れて、好印象なオシャレスタイルを楽しみましょう!
夏タイプの好感度の高いファッションを目指すなら、水色~ネイビーのような寒色の涼しげな色を積極的に取り入れましょう!
☆春アウターを新調するなら!
参照:楽天市場 Rakuten Fashion
春になると欲しくなるのがトレンチコート!ブルベ夏タイプカラーのグレーは少し個性も出しながらベーシックカラーなので使いまわしにも良さそうですね!グレーの中でも”青みがかったグレー”のトレンチは顔色を明るく見せる効果も高い色です!トレンチコートを悩んでいた方は似合う色から手にしてみるのも良いのではないでしょうか。
☆春らしくミントカラー☆
参照:【 楽天市場reca 】
毎年春先には必ず見るようになったミントカラー!今年もトレンドの予感がします☆毎日着れるシンプルスタイルにミントを是非取り入れてみましょう!爽やかな印象で気分もはれやかになるかもしれません♪白系ボトムスやデニム、ネイビーなどブルベ夏の他の色とも合わせやすいのでおすすめです。
☆一枚で便利なニットワンピ
参照:【 楽天市場 】
季節の変わり目、とくに少し涼しくなってきたころに便利なのがニットワンピ!
これにアウター一枚あれば、ちょっとした買い物やデートにも困りませんね!
夏タイプのお手本になる有名人
桐谷美玲さん、綾瀬はるかさん、吉瀬美智子さん、松嶋菜々子さんなど。
どの女優さんも好感度抜群!各世代で人気の女優さんばかりです。派手な色の服装を選ぶよりもソフトでさりげない色のファッションや透明感のあるナチュラルなメイクが凛とした美しさにつながっていますね!何かヒントがほしい!という時にチェックしてみるのも良いですね!
夏タイプさん必見!お似合いコスメ
サマータイプはブルーベース、つまり青が含まれた色を選ぶことが大切です。ただし、ビビットな原色の強さはお肌に乗せた時に色が浮いてしまいがち。スモーキーな色など穏やかな色選びを心がけましょう。
ブルーベースの方にお勧めのハイライトカラーが気になる方はこちらもご覧くださいね。
https://felice-color.com/personal-color/bluebase-highlight/
夏タイプにおすすめのアイシャドウ
アイシャドウはパステルカラーが定番!特にピンクは得意なアイシャドウカラーです!ナチュラルな毎日のメイクにはブラウン系が便利ですが、赤茶系のブラウンを選ぶことで肌なじみ良く、キレイに発色しますよ!
夏タイプさんにお似合いになるアイシャドウの代表的な色として、まずはこちらです。
参照元:楽天市場【ETUDE/エチュード ハートプレイカラーアイズ#4】
落ち着いた赤茶系ブラウンおすすめです!少しピンク系も混じったアイパレットなので、ピンク多めにして可愛いアイメイクもおすすめですよ!
落ち着いた赤茶系パレットならどんな服にも合わせやすいのが魅力です。
夏タイプにおすすめのチーク
チークはアイシャドウ同様にピンクが定番。ピンクの中でもローズピンク系は濃淡さまざまにありますが、お勧めの似合う色チークです。外資系コスメブランドではオーキッド、カーネーションピンクなど花の名前を模した色のチークがありますが、この2種の色名も得意な色です。
夏タイプさんにお似合いになるチークはこちら!
参照元:ネイチャーズウェイ楽天市場店
ナチュラグラッセのチークブラッシュ#01がお勧めです。
石鹸で落とせるオーガニックブランドの明るめピンクチークです!青みはほんのわずかですが、明るくナチュラルな発色は、どんなアイシャドウとも合わせやすいです!肌に負担が少ないチークでマスクシーズンを乗り越えましょう!
サマータイプにおすすめリップ
リップはちょっと濃いかな、と思うくらいの色がお勧めです。アイシャドウやチーク同様にローズやロージーと呼ばれる色のリップはナチュラルに仕上がります。デパコスに限らず定番になってきたバーガンディの色のリップもブルーベースの定番です。
夏タイプさんにお似合いになるリップはこちら!
参照:楽天市場アンドビット
ダレノガレ明美さんプロデュースのCAROME. カロミーブルーミングリップグロウからローズレッド系リップカラーです。赤とピンクをMIXしたようなブルベ得意なカラーです。華やかな赤リップはこれからのおでかけに♡
いかがでしたか。
パーソナルカラー夏タイプの方はこのように全体的に、①ブルーベース②ピンク、水色、ラベンダーやスモーキーなグレー③明るく淡い(優しい)色といった3点のポイントが似合うのが特徴です。
ぜひそのポイントを取り入れて毎朝のメイクに、ショッピングに意識してみて下さい!
あわせて読みたい
本格的なプロの診断で、正確なパーソナルカラーに出逢いませんか
おためしチェックなどで試されている方も、一度本格的なプロの診断で正確なパーソナルカラーやオシャレ&好印象への活用術など見つけてみませんか。
お肌や髪色などは100人100通り、同じカラータイプでも似合う色アドバイスの内容はお一人ずつ大きく異なります。 フェリーチェ新宿の似合う色診断ならここまで具体的なアドバイスができます。
フェリーチェの似合う色診断ならココまでアドバイス
- お顔映りの良いヘアカラー
- メイクカラー(ベース&ポイントカラー)
- ファッション(TPO別スタイルも対応しています)
- 肌に映えるアクセサリー&ファッション小物類
全国から多くお越しいただいている診断実績で、あなたのパーソナルカラー&活用術をお伝えさせていただきます。あなたの魅力をUPさせる”一生モノのアドバイス”を。
【お知らせ】
パーソナルカラーリストを目指すあなたに!
副業や自宅サロンなどで
売れる選ばれるノウハウを学びませんか!